top of page
_A7A1308_edited.jpg
​アワウタヒについて

自然と薬草に触れ、こころとからだの休息を

 

アワウタヒは、新潟県上越市の里山 尾神岳(おかみだけ)にある

静かな森の中のサロンです。

この山では、深雪からできた豊富な湧き水が森を潤し

日本海を望む棚田が美しく、​​日本古来の薬草が多く自生しています。

​野山に育つ、和の薬草たち。

昔から人々の心と体を守り、健やかな命を支えてきた薬用植物は

 

​今も先人たちから、生活の知恵として受け継がれています。

​​​​​​​その知恵を頼りに、​山の暮らしで出会った薬箱のような草木や花は​

日々にそっと寄り添いながら、ときに体の不調を癒し、

​​やさしい香りは自然に呼吸を深めてくれました。​​

​​

そういった経験の中で、

セラピストとしてお客さまの大切なお身体と向き合うとき​​​​

​この土地で育った薬草たちの力を借りて​​​​​

 

心身を整えていくお手伝いができればと、

そして、長いあいだ紡がれてきた日本の薬草文化を守りたい

​そう深く思いました。

植物は、私たちの心と身体を健康に導く

様々な力を持ち合わせています。

​​ボディートリートメントで​は、

自然の中でお身体の疲れを丁寧に解きほぐします。

​​​​​​​

​​​​​​​​​​ゆっくりと流れる森の時間を過ごしながら

​​​​​​​​​​

自然と植物たちとの繋がりを感じる

心身の休息の場として、寄り添えたら幸いです。

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

​雪国の大地と水が育てた「薬草」

アワウタヒで使う薬草は、

尾神岳に自生している日本古来の薬草たち。

 

万能薬である、よもぎやどくだみ、びわの葉。

心を落ち着かせる、くろもじの香り。

ミネラル豊富な桑の葉など。​

雄大な大地に降り注ぐ太陽の光を浴び、雨水をもらい、

冬は雪の下でじっと根を張り春を待つ草木には

豊かな大自然のエネルギーが宿っています。

_A7A1584.jpg

​自然の中で五感を開放する
オールハンドのトリートメント

マッサージルームは、木々に囲まれた静かな空間。

​炊いたアロマやハーブの香りが包みます。​​​​​

​​

薬草オイルとセラピストの手や腕を使い、

呼吸に合わせてゆっくりと深部の筋肉まで解きほぐし

深いリラクゼーションへと導きます。​

​自律神経を整え、本来持っている自然治癒力を高めて

心身のバランスを​調整します。

自然の中で行うトリートメントで五感を開放し

ゆっくりとお寛ぎください。

_A7A1484.jpg

​丁寧な手仕事から生まれる
「薬草オイル」

​手摘みした旬の薬草から、薬効成分をじっくりと抽出して

作る薬草オイル。​​

ベースオイルは、保湿力の高いマカダミアナッツオイルを

使用し、​血行促進、リラックス、疲労回復、鎮静、鎮痛、

デトックス、体内浄化、美肌ケアなどに効果的です。

お一人おひとりの体質や体調、お悩みに合わせて

薬草オイルを調合いたします。

​​​​

_A7A1265.jpg

​季節と共に、自然と調和する
「薬草足湯」

​​和草をブレンドした特製の足湯に浸かって、

セラピストが足もみをします。​

血行をめぐらせ、足元からじんわりと伝わる温かさは​気持ちを落ち着かせます。

季節と共に移ろう、野の花や、薬草の葉をちぎって浮かべ

植物が持つ豊かな香りをお楽しみください。

​​​​​外のデッキで海を見ながら、​鳥のさえずり、

風や木々の揺らぎ、森の香りの中でリラックスを。

_A7A1620.jpg

​身体を温め、芯から緩める
「和草ハーブボール」

​伝統医療のアーユルヴェーダが由来とされ、タイではハーブセラピーとして古くから使われているハーブボール。

数種類のハーブをコットンに包んで蒸したものを身体に押し当て、筋肉をじっくりとほぐします。

お肌に吸収されていく薬効が、温熱効果と相乗して血行やデトックスを促し、ハーブの香りが心身のリラックスを深めます。​

アワウタヒでは、くろもじなど香り豊かな和の薬草を中心に米ぬかなどを合わせた、​和草ハーブボールをお試しください。

​優しく温かい包み込むようなナチュラルトリートメントです。

IMG_2227.jpg

豊富な湧き水と神話が受け継がれる
​「尾神岳」

尾神岳を象徴する、大出口泉水(おおでぐちせんすい)

雪解け水からできた豊富な湧き水は、​夏でも冷たい名水として

昔から地域の人々の暮らし支えています。

​アワウタヒでお出しするお茶は、全てこの湧き水で淹れています。

​山頂は、のどかな平野と日本海が広がる特別な景色があり、

海に沈んでいく夕日の美しさにいつも心奪われます。

 

天照大神の天の岩戸隠れ神話も伝わり、隠れていた洞窟の扉となっていた岩戸を手力雄尊(たじからおのみこと)が投げ、二つに割れて落ちた一つが戸隠山になり、もう一つが尾神岳になったと言われています。

大きなざざれ石の岩戸は山に祀られており、古の山岳信仰の歴史が残っています。

_A7A4000.jpg

​薬草セラピスト

​Natsuki Kobayashi

​therapist

        新潟県上越市生まれ

2012年    十年間の東京生活を経て、帰京

 新規就農者として米と無農薬有機栽培にこだわっ野菜の生産者となり、

 大地に触れる喜び、四季を通した農ある暮らしを経験する。

 

2015年  農業の傍、セラピストの道へ。

     リラクゼーションサロンで技術や経験を積む。

          同時期、メディカルハーブを学ぶ。

2017年  尾神岳へ移住山の暮らしがはじまる。

​  セラピストとして独立し、妙高市赤倉に冬季限定サロンを開く。

      山の暮らしの中で、古来から日本人の心と身体を癒し、

  健康を支えてきた和の薬草と出会い〝足元のたから 〟として学ぶ。

2019年  尾神岳にて、日本古来の薬草然療法とボディケアを

       合わせた 『森の薬草サロン アワウタヒ』を開く。

ボディケア、手当て、薬草文化、自然療法、管足法、古典健康法、森林セラピー、瞑想、シンギングボウル、ハーブボール、植物蒸留など心身のケアやヒーリング、日本古来の生活様式、植物について学び続けている。​​

         

資格

     ・リラクゼーションセラピスト 

     ・メディカルハーブコーディネーター

         ・農林水産省認定農業者

SNS

日々のことや、最新情報は
Instagramにて、随時更新しています。
  • Instagram

営業時間​​

​10:00 - 17:00(不定休)

​TEL 080-5061-7567
Mail awautahi@gmail.com

bottom of page